システム&デザイン 株式会社ジェイ・マックス

CONTENTS初めて制作する方

【埼玉県】ホームページ制作の外注はアフターサポートの有無を確認!制作会社の選び方

【埼玉県】ホームページ制作を依頼する会社の選び方!アフターサポートは重要です!

ホームページ制作会社を選ぶ際には、その会社が強みとしている部分や対応できる範囲などを比較するのがおすすめです。埼玉県で制作会社をお探しでしたら、株式会社ジェイ・マックスへぜひご相談ください。

不具合発生時はアフターサポートが重要に!ホームページ制作会社の選び方

ホームページ制作会社の選び方

ホームページを運用していると、何らかの不具合が起こる可能性があります。しかし、アフターサポートの充実した制作会社に依頼していれば、連絡するだけで不具合を修正することが可能です。

こちらでは、ホームページ制作会社の選び方や一般的なサポート内容、制作会社探しから依頼までの流れについて解説します。

自社に合ったホームページ制作会社の選び方

自社に合ったホームページ制作会社を選ぶためには、以下のポイントに注目してください。

どのような特徴を持っているか

まず確認したいのが、その会社が持っている特徴です。一口に制作会社といっても、カスタムデザインの技術やサポート体制の充実度など、強みは様々です。強みを持っている分野について確認をし、自社の目的や理想に近いところと契約することをおすすめします。

どこまでの範囲を依頼できるか

どこまでの範囲を依頼できるのかも、重要な比較ポイントの一つです。ホームページ制作だけなのか、SEO対策やその他まで依頼できるのか、明確に確認しておかなければなりません。また、近年ではSNS対策も重要ですので、SNS運用まで依頼できるかどうかも重要な要素です。

打ち合わせはしやすいか

打ち合わせのしやすさについても、重要な要素の一つです。対面での相談はもちろん、インターネットを活用したWeb相談ができれば、遠方の会社でも十分に利用できます。相談や打ち合わせは自社の要望を伝えるために重要ですので、打ち合わせを軽視している会社への依頼はおすすめできません。

納品後のフォロー体制もしっかりしているか

信頼できる制作会社でしたら、納品後のサポートについても充実しています。ホームページは制作すれば終わりではありません。納品後も定期的なサポートを受けることが重要です。具体的なサポート内容については、次の項目でご紹介します。

Web制作における一般的なアフターサポートやアフターケアとは

Web制作会社が行うサポートやアフターケアは、主に以下のとおりです。

コンテンツの更新・修正

サポート内容として、まずはコンテンツの更新や修正が挙げられます。ホームページ上のブログ記事を更新・修正したり、企業の活動に合わせてニュースや商品情報をアップデートしたりするのが主な内容です。

SEO対策

ホームページ公開後のサポートとして、SEO対策も欠かせません。SEOとは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンにおける検索結果で、自社のホームページが上位に表示されるようにする活動のことです。ホームページが集客効果を発揮するためには、検索上位に表示させる必要があります。

セキュリティ対策

ホームページ運営においては、セキュリティ対策も非常に重要です。不正アクセスの防止や定期的なバックアップなどを継続的に行うことで初めて、サイトの安全性を保てます。

バージョンの管理

バージョン管理は、ソフトウェアの安定性やセキュリティを保つために欠かせません。定期的な更新と変更履歴の記録を行うことでプロジェクトやソフトウェアの信頼性を維持し、問題が発生した場合にも適切な対策を講じるための情報を提供します。

ホスティングの管理

ホスティングの運用には、セキュリティ対策やバックアップ、パフォーマンスの最適化、アップデート、トラフィックモニタリングなどが求められます。

これらを適切に行うことで、Webサイトやアプリケーションのセキュリティとパフォーマンスを確保することができ、ユーザーエクスペリエンスを高めます。

制作会社選びから依頼までの流れ

制作会社選びから依頼までの流れは、一般的に以下のとおりです。

  • 1.自社の目的やニーズを整理する
  • 2.ニーズに合った制作会社を探す
  • 3.問い合わせ・相談を行う
  • 4.受けた提案を検討・比較する
  • 5.依頼・契約を行う

自社に合った会社を見つけるためには、自社のニーズや目的を整理・明確化することが非常に大切です。そのうえで、先ほどご紹介したポイントに注目して各制作会社を比較し、最も自社に合った会社と契約することをおすすめします。

株式会社ジェイ・マックスでは、インターネットでの無料相談を行っています。ホームページ制作に関してご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ホームページ制作を依頼する会社はしっかりと選びましょう!

アフターサポートがあるホームページ制作会社

ホームページ制作を依頼する会社を選ぶ際には、その会社の強みとしているところや、対応可能な範囲を比較することをおすすめします。また、ホームページは一度制作してしまえば終わりではなく、完成・納品後も様々な対策を施していかなくてはなりません。そのため、制作会社を選ぶ際には、サポートやアフターフォローの体制が充実しているところを選ぶことが大切です。

ホームページ制作に加えてサポートやアフターフォローもしっかりと行ってくれるWeb制作会社をお探しでしたら、株式会社ジェイ・マックスにぜひご相談ください。デザイン力の高さからシステム構築の技術力、そしてサポート体制も充実しているWeb制作会社です。幅広い月額プランをご用意しており、定期的な更新サポートを安心してお任せいただけます。

まずは相談してみたいとお考えの方には、インターネットでの無料相談も行っています。スマートフォンでも無料相談をご利用いただけますので、ホームページ制作をご検討中でしたら、お気軽にお問い合わせください。

看板

COMPANY PROFILE 会社概要

埼玉でアフターサポートを行っているホームページ制作会社をお探しなら
株式会社ジェイ・マックスへ

社名
株式会社ジェイ・マックス
英文呼称
JMAX
所在地
〒322-0044 栃木県鹿沼市鳥居跡町1418-1
電話番号
0289-74-7408(代表)
FAX番号
0289-74-7432
URL
https://jmaxinc.jp/
設立
2006年9月
代表者
野澤 正行
許可/届け出
一般第二種電気通信事業者 A-19-9352
所属団体
鹿沼商工会議所
鹿沼市観光協会
一般社団法人ソフトウェア協会
栃木商工会議所
栃木県中小企業経友会

CONTACT お問い合わせ

私たちは、Webサイト制作(ホームページ制作)のプロフェショナル集団です

  • ライバルに差をつける
    オリジナリティーが欲しい
  • お客様に選ばれる
    デザインに変えたい
  • 売上に直結する
    ホームページを作りたい

まずはお悩み・ご要望をお気軽にお聞かせください。
豊富な実績を元に、お客様のご要望に応える最適なご提案をさせていただきます。
お電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。